川島商店街のランダムウォーカー

リーマンショック以前個別株で痛手を負ったアラフォーがインデックス投資を行う。備忘録的なブログ

Xiaomi ブートローダーアンロック方法 2021年版

Xiaomi ブートローダーアンロック方法 2021年版

最近(いつからかはわからないが)ブートローダーアンロック用のツールが変わったので一応メモ基本的には以前からのやり方と変わらないが、変わった部分をメモ。

 

ツールが変わった

(古いzipをダウンロードすれば従来のやり方も可能)

 

 miflash_unlock-en-4.5.813.51(以前のバージョン)

 miflash_unlock.exe←これがアンロック用ツール

miflash_unlock-en-5.5.224.24 (現時点最新)

 batch_unlock.exe←これがアンロック用ツール

 

 

 UIもだいぶ変わっており

f:id:bluespica:20210521232814p:plain

unlockui

 こんな感じになっており、fastbootモードで端末を接続すると、No1のところに認識される。

 

接続して、正しく設定されていて、Unlockボタンをクリックすると下記のように168h待てといういつものメッセージが出てくる。

f:id:bluespica:20210521233009p:plain

168h

あとは1週間まって再度アンロックをすればOK

 

※ツールもサインインするのだが、端末でサインインしているアカウントと一致している必要がある。→一致していないとエラーが出る

※サインインしているアカウントは電話番号と紐づけを行う必要がある。

→こちらも電話番号が紐づいてないとエラーが出る

 

 

Banggoodでのキャンセル方法 

Banggoodでのキャンセル方法

中華スマホデジタルガジェットを購入する際に中華サイトで購入することが多くなりつつある。

aliexpressやjd.comなどいろいろなサイトがあるが、今回間違って注文したものをキャンセルする機会があったので、メモ

 

f:id:bluespica:20210516172559p:plain

banggoodキャンセル

上のSSは実際キャンセルした製品なのだが、「キャンセル」ボタンがなく、キャンセルのためにチャットやメールなどで手動で手続きをしないといけない。

 

レスポンスは1日かからなず来て、発送前のものは上記SSのようにすんなり返金となった。

もう一つは上記SS以外の商品で、問い合わせ中に超早で発注済みとなってしまった。

そうなると少し面倒で、

宅配便で到着を待ち→受け取り拒否→オーダーステータスが返送になる→再度Banggoodに連絡→返金

という流れになる。

そうすれば送料も含めすべて返金されるとのこと。

 

チャットはレスポンスがなかったので、メールでやり取りしたが英語で問い合わせをしたので、欧米系の名前の人から丁寧な英語での対応のメールがきていた。

jd.comやaliexpressはキャンセルボタンがあった気がするんだが、安易なキャンセルをさせないための抑止力なのかもしれない。

(Web検索すると昔はBanggoodもキャンセルボタンがあったようだ)

 

オーダー間違いをしない様にするのが基本だが、中国大手サイトならキャンセルや返品の対応も丁寧にしてくれるようだ。

 

 

 

 

 

2021年4月末時点の評価額(円換算) 

2021年4月末時点の評価額(円換算) 

 

ポートフォリオ 4月末評価額
VOO ¥5,010,651
HDV→VTIにスイッチ ¥4,112,230
大和-iFree NYダウ・インデックス ¥826,216
ニッセイ外国株式 ¥1,937,245
大和-iFreeS&P500→東電にスイッチ ¥96,900
野村つみたて外国株式 ¥1,107,997
楽天全米株式(VTI) ¥779,450
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) ¥93,237
無リスク ¥141,964
合計 ¥14,105,890
前月比 ¥244,319

 

 

iDeco Slim 先進国株式 ¥576,764


 ※マネーフォワードにiDecoも連携させたので、スクリーンショットではなく表で 

入金額

\43,333

出金額:無し

投資額

\33,333(野村つみたて外国株式20,000、楽天全米株式13,333)つみたてNISA枠

\10,000(eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)) 特定口座

配当額

108.96$(VOO)
84.21$(VTI)

 

2021年3月末時点の評価額(円換算) 

2021年3月末時点の評価額(円換算) 

ポートフォリオ 3月末評価額
VOO ¥4,919,865
HDV→VTIにスイッチ ¥4,047,955
大和-iFree NYダウ・インデックス ¥823,203
ニッセイ外国株式 ¥1,891,183
大和-iFreeS&P500→東電にスイッチ ¥105,900
野村つみたて外国株式 ¥1,083,920
楽天全米株式(VTI) ¥763,974
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) ¥83,256
無リスク ¥142,315
合計 ¥13,861,571
前月比 ¥1,259,307

 

 
 ※マネーフォワードにiDecoも連携させたので、スクリーンショットではなく表で 

入金額

\138,333

出金額:無し

投資額

\33,333(野村つみたて外国株式20,000、楽天全米株式13,333)つみたてNISA枠

\10,000(eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)) 特定口座

配当額:無し

 

2021年2月末時点の評価額(円換算)

2021年2月末時点の評価額(円換算) 

ポートフォリオ 2月末
VOO ¥4,470,277
HDV→VTIにスイッチ ¥3,709,771
大和-iFree NYダウ・インデックス ¥741,694
ニッセイ外国株式 ¥1,734,880
大和-iFreeS&P500→東電にスイッチ ¥106,200
野村つみたて外国株式 ¥967,006
楽天全米株式(VTI) ¥671,199
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) ¥67,532
無リスク ¥133,705
合計 ¥12,602,264
前月比 ¥204,477

 
 ※マネーフォワードにiDecoも連携させたので、スクリーンショットではなく表で 

入金額

\138,333

出金額:無し

投資額

\33,333(野村つみたて外国株式20,000、楽天全米株式13,333)つみたてNISA枠

\5,000(eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)) 特定口座

VTI*4@205.74$

配当額:無し

 

 Xiaomi POCOX3NFCのカスタムリカバリ導入、Magisk導入他

 Xiaomi POCOX3NFCのカスタムリカバリ導入、Magisk導入他

 本日無事にブートローダーアンロックができたのでカスタムリカバリ導入、Magisk導入のメモを書きたい(自分用メモ)

※文鎮化しても泣かない人用

 

・TWRP

twrp-3.4.0-15-surya-mauronofrio.img

forum.xda-developers.com

からダウンロードして使用した。

コマンドは管理者でpowershellを起動して

fastboot flash recovery twrp-3.3.1-xx-xxxxxx-mauronofrio.img

で問題なくインストールできた。

以前Redminote7で導入した時は暗号化解除のパッチのようなものが必要だったが今回は導入してすぐシステムファイルの中身が普通に見えるようになっていた。

またロック画面の解除をパターン認証するようになっていた。

 

TWRPをfastbootコマンドで導入して、いったんAndroidを起動するとノーマルのリカバリで上書きされてしまうのでMagiskを導入して上書きされないようにする必要がある。

 

MagiskはapkとZIP版両方配布されているが最新のものをzipで用意しておき、TWRPからINSTALLで導入する。

インストール自体は特に問題なかったが、SaftyNetでエラーが出てしまう

basicIntegrity 成功

ctsProfile 失敗

となる。

ググってみると

一部の機種で出るエラーのようで、Magiskのモジュールとして

Universal SafetyNet Fixをインストールすると無事にSaftyNetのチェックが通った。

 

forum.xda-developers.com

 

今回Android10にインストールしたがバージョンには注意が必要ということが掲示板に書かれていた、最悪ブートしなくなるようなとか。。。

 

新規で導入するのは1年以上ぶりなので、TWRPやMagiskのバージョンもかなり進んでおり導入方法も少しずつ変わってきている。

 

 

 

 

 

 

 

Banggoodでのスマフォの注文

 

現在スマホゲーム用に使っているサブスマフォのバッテリーが膨らんできてバックパネルが湾曲してきている。

バッテリー交換もできるようだが、とりあえず新規購入することにした。

 

RealmeとかOPPOとかいろいろ選択肢はあるがコスパが良いし慣れているXiaomiの2万円前後のものにすることにした。

 

一昨年の7月に注文をしたものだが、ドラクエウォークのウォークモードという画面を見ずに放置していても自動的に狩りをするモードで酷使してきたのでこんなもんかな。

(長いときは1日中ずっと)

 

f:id:bluespica:20210227164234p:plain

Redminote7

RN7はaliexpressで注文したが、今回は納期の関係もありBanggoodで注文をした。

f:id:bluespica:20210227165446p:plain

banggood


注文したのが中国の旧正月明けだったようで、中国では物流が全体的に動きが悪い状況で、aliexpressでは出荷までに30~40日というものが多かった。

 

オーダーステータスもきっちり更新されていて好感持てるが、このご時世なので

パッケージは「滅菌」され、発送されました。本当かよ!?笑

 

出荷から1週間くらいで到着かな?と思うが、それまでRN7のバッテリーが持てばよいな。

 

Snapdragon888などの新しいSoC搭載の端末もメイン機として検討したい。金額的にメイン機でも3万円台しか出さないので、その下のSD870搭載のK40無印あたりの値段が落ち着いてきたらほしいなぁ。

 

その後追記(3月6日)

本日手元に届いた

発送されたのが2月26日なので、8日間とで届いたことになる。

2月19日発注

2月26日発送

3月6日到着

注文してから約2週間で到着したことになる、旧正月明けで他の中国通販も物流がちょっと滞り気味の時期としてはなかなか優秀かな。

 

ちなみにブートローダーアンロックしようとしたが、Xiaomiお約束の168h(1週間)待てとメッセージが出た。

自分用メモ:3月6日(土)13:20--168h-->3月13日(土)13:20

 

f:id:bluespica:20210306201302j:plain

POCOX3